関関同立への最短の道

今までの3時間の勉強時間を30分に。部活引退後からでも遅くない、現役生のための勉強法。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

記憶の定着力が70%UPする驚異の検索練習とは!?

検索練習 検索練習とは心理学の用語なのですが、簡単にいえば覚えたい内容をクイズにして頭に定着させる方法になります。 単語カードや問題集、テスト、模試など、自分の記憶をちゃんと引き出せるかを試すことです。 過去の研究によれば、普通に再読する時と…

教科書を読むのが楽しくなるメタ認知リーディング

メタ認知リーディング メタ認知とは、「自分の思考についての認知」のことで、自分の考えや認知していることを客観的に認知することです。 これをできる人は物事を客観的に捉えることができ、自分を冷静に見つめることができるので問題を解決する能力に長け…

BGMは勉強に邪魔でしかない!?

皆さん、勉強中に音楽は聞きますか? 音楽を聴かずには勉強できない〜なんて人も友達にはいましたし、僕もなんとなーく音楽をかけて勉強していました。 ですが 勉強中の音楽は科学的には悪影響しかありません! 世界的に有名なグラスゴー大学の実験では 1. …

受験生には必須な正しい勉強法の効果

皆さん、自分の勉強法に自信はありますか?? 心の底から「はい!!」と答えられる人は少ないんじゃないでしょうか。 学校や塾で勉強する内容は教わっていると思いますが、その内容をどのように勉強すればいいのかということは教えられていないんじゃないで…

絶対に忘れなくなる分散学習

分散学習とは、「復習のインターバルを長くしていくテクニック」です。 私たちの脳は、前にも話しましたがいったん忘れないことには実践的な知識を蓄えられません。 なぜ忘れなくてはいけないの?と疑問に思う方もいると思いますが、もし見たもの全てを覚え…

モチベーションが下がるアンダーマイニング効果

アンダーマイニング効果とは、自分がみずからしたいと思ったわけではなく、ご褒美目的や、他人から無理やりやらされたりすることでやらざるを得なくなった場合にモチベーションがかなり下がってしまう現象のことです。 人のモチベーションが上がる理由には大…

生産性を爆上げするポモドーロ・テクニック

集中力が続かない… 勉強をしたことのある人なら誰しもがぶつかるこの壁。そんな人にオススメの勉強法があります。 その名も「ポモドーロ・テクニック」です! この勉強法は、簡単に言えば25分間勉強して5分間休憩する、というだけのテクニックです! 【方…

「忘れる前に復習」してませんか?

帰ったらすぐ復習しなさい! 学校や塾で嫌になるほど言われてきたセリフだと思います。ですが、これは化学的な根拠は一つもない、効率を下げてしまう勉強法です。 というのも、勉強を長期記憶に残すために一番大事なのは「アウトプット」なんです。 つまり、…